✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
解と係数のほうが難しかったら解の配置問題、二次関数のほうで試してみ^_^
ほんとはどっちもできてほしいけど模試とかででたら好きなほうでいいしね!
この前も解説していただいて、本当にありがとうございます!
とってもわかりやすかったです!ありがとうございます😊
2)がわかりません。
答え(写真だと下の方です)の意味がわかりません。例えば(a+3)(b+3)<0をしている理由がわかりません。足し算(a+3)+(b+3)<0ではいけなないのでしょうか?なぜ<0なのでしょうか?全てわかりません😭
解説を写真で送っていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
解と係数のほうが難しかったら解の配置問題、二次関数のほうで試してみ^_^
ほんとはどっちもできてほしいけど模試とかででたら好きなほうでいいしね!
この前も解説していただいて、本当にありがとうございます!
とってもわかりやすかったです!ありがとうございます😊
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なんでかけたり、タスの?
それはa bが直接求めるとヤバない?笑
だから和とか積の形がkでかんたんに表されてるんやから
それを使おうとしてるんやと思うな。