三角錐OABCにおいて
OA=OB=OC のとき
Oから△ABCに下ろした垂線と△ABCの交点は△ABCの外心と一致します
また、正三角形の外心と重心は一致するので、
AB=BC=CA(△ABCが正三角形) かつ OA=OB=OC ならば、垂線と三角形の交点が重心になるといえます
底面が正三角形という条件だけでは不十分なのです
Mathematics
มัธยมปลาย
4面体で、底面が正三角形ならば、
頂点から、底面の正三角形に、垂線を、下ろした場合、その点は重心になりますか?!
また、成り立つ時なぜ成り立つか教えて欲しいです!
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6071
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
これについてです!