Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
(2)a=0、b=5 ではなぜできないんですか?😢
[l 自然数 Wを素因数分解すると, 素因数にはかと7があり, これら以
外の素因数はない。また, の正の約数は 6 個, 正の約数の総和は 104
である。このとき次の問に答えよ。(3点十5点=8上)
(1) 」 2 を自然数と して N=が"7? と表したとき、みを用いて 「Wの
正の約数は 6 個」であることを式で表せ。
(Qt D(btD :ち
(2) 素因数 ヵと自然数 の値を求めよ。
etl・ 2. byl*ろのとも 0s!。bT2-
(いいPD(い1 Yは9) = le衝
bp: 中 82
: 雪 公て9vが生地
Qにろう brl・2 oc ak2.b<>【
いYp*P)(い9) = 1年
PPャャ-12 =ら
(Pr*DCP-ぅ) =の 江やDL生
お2IレREIう 3 3
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6073
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
なるほど!!ありがとうございます!