Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

赤線の求め方がわかりません、
解説お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

(^-^)/

まる

理解出来ました!
解説ありがとうございました😊😊

ゲスト

どういたしまして😄

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

まず、CBをa、ACをb、ABをcと置きます。
これは三平方の定理を使います。
三平方の定理はc2乗=a2乗+b2乗です。
よって、(1)の場合、c 2乗=8 の2乗+15の2乗です。
√の中が2乗なのはこういうことです。
8の2乗+15の2乗で出したものはc2乗です。求めたいのはcなので平方根で表します。これが√の訳です。
2乗して足したものに√をつけるという2段階の行程を1つにまとめたのが赤線の部分です。
長くなりましたがお分りいただけましたか??
お役に立てたら幸いです☺︎

まる

理解出来ました!
解説ありがとうございました😊😊

Rena

よかったです!
いえいえ😊

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉