Japanese history
มัธยมปลาย

不戦条約
人民の名においてがどうして問題になったんですか?

คำตอบ

大日本帝国憲法では、条約締結権が天皇にあると規定されているので、人民の名において締結されるという文言では不都合がありました。

แสดงความคิดเห็น

不戦条約が締結された1928年は、日本では天皇主権の大日本帝国憲法の時代です。「人民の名において」という表現は人民主権と受け止められ、天皇主権と矛盾が生じてしまうからだと考えられます。

まりん

ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉