ข้อมูล

高校3年生の時に日本史を選択し、受験用にまとめたノートです。予備校のまとめ、学校授業、教科書(山川)、図説等から作成しました。受験生の皆さんに役立てば嬉しいです。byみいこ
ความคิดเห็น
สมุดโน้ตแนะนำ
第4講 奈良・平安時代(平城京と平安京)
6382
14
第6講 鎌倉幕府の展開
5406
9
日本史B 要点と流れ
1680
7
日本史のつめあわせ!
1178
26
【夏勉】日本史まとめ♩
1116
8
日本史まとめノートNO.2 平安時代前期
929
1
日本史まとめノートNO.4 鎌倉時代
872
2
日本史まとめノートNO.3 平安時代後期
836
2
人物ごとに出来事をまとめてみた! 江戸時代まで
747
7
鎌倉仏教語呂合わせ
659
3
日本史まとめノートNO.5 鎌倉文化
656
3
【夏まとめ】日本史年表まとめ*
540
0
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
日本史B
高校生 日本史B 鎌倉時代 Qなぜ宗尊親王を将軍としたのか? A,天皇家の人を将軍にして幕府を権威づけたかったから 幕府を権威づける とはどういうことでしょうか?
Senior High
日本史B
管領と三管領の違いを教えてください
Senior High
日本史B
鎌倉時代、分割相続により狭い土地しか相続できなくて生活に困るようになったので単独相続がはじまる。ここまでは分かったのですが単独相続をやっていくうちに起こる問題はなんですか??教えて欲しいです🙇♀️
Senior High
日本史B
鎌倉時代、御家人の困窮の要因を 𓏸𓏸により、𓏸𓏸が𓏸𓏸したから。 という形で書かなければならないのですがわかりません(> <)💦 教えてください🙇🏻♀️
Senior High
日本史B
平氏が都落ちした後、後白河天皇との交渉により、1183年、( )で東国の支配権の承認を得た この( )に入る語句ってなんですか??
Senior High
日本史B
至急です!日本史で、この答えが大宰府だったのですが、なぜこれは防人ではないのですか????
Senior High
日本史B
日本史です。座とは何時代にできたのですか?鎌倉時代にもあったのならば、鎌倉時代と室町時代の座の違いはありますか??また、座は一つなんですか? だれか、歴史に詳しい方教えてください!!!
Senior High
日本史B
日本史です。1185年に頼朝が守護地頭を置いたらしいですが、その時、国司郡司はどんな感じだったのですか?また、国司と守護、郡司と地頭に仕事内容の違いはありますか??
Senior High
日本史B
日本史です。後白河上皇は安徳天皇の祖父らしいのですが、それならなぜ安徳天皇で院政をやらず、後鳥羽天皇で院政したのですか?
Senior High
日本史B
高2日本史の問題です。 問題が1~8までありますが全て教えてもらえるとありがたいです。 書かなければ行けない行数が8行で、参考書などを見ても知識が浅く、全て埋められないため詳しく教えてくださるとありがたいです。 お願いします。
News
とてもみやすい!
天皇家系図、素晴らしい。
ここ覚えにくいところですが、
要点がまとめられています。
参考にします!
どうすれば、わかりやすくノートをまとめられるんですか?
神ノートです!
日宋貿易が日栄貿易になってる…
すごい!とてもとてもとても見やすかったです!
とても見やすくていつも参考にしています‼︎まちがっていたらすみません。第5講の1番はじめのページはありますか?2⃣から始まっていたので。
見やすいです!
なので参考にさせてもらってます!
分かりやすいですし
他の方のコメントにもありますが、第5講の1番はじめのページを載せてほしいです、、
イラストが多くて分かりやすいので参考にさせてもらっています(^O^)
1のせてください!!!!!お願いします✨
道長がしたことまるまる抜けてるのはどう勉強してたんですか
大輪田泊の輪が輸になってます∑(゚Д゚)
1ページ目抜けてませんか?もしあったら載せていただけませんか?
以前コメントした者です!
1は第4章の方の最後に入ってたんですね! 気付かず指摘してしまいました、すみません
延喜・天暦の治というのは醍醐天皇と村上天皇の親政のことを指しているので朱雀天皇は該当しないのではないでしょうか?
これ古いやつだけど、関係なく学習して良き?
とても感動しました
特にラストの剛と愛美のシーンはすばらしかったです!!