Physics
มัธยมปลาย

物理基礎 力学的エネルギー

この表になぜこのような数字が入るのかわからないです…

特にピンクで色をつけているところが分からないので、そこの説明をしていただけると嬉しいです…

1枚目の画像が問題、2枚目の画像が回答です!

คำตอบ

重力の位置エネルギーは基準となる高さを決めて、そこをゼロとします。

床を位置エネルギーの基準とすると、物体Pにおいて
状態1:
位置エネルギー=(重力)×(高さ)=mg×H=mgH
運動エネルギー=1/2 ×(質量)×(速さ)^2=0
状態2:
位置エネルギー=(重力)×(高さ)=mg×H=mgH
運動エネルギー=1/2 ×(質量)×(速さ)^2=1/2 mv^2

※物体PとQは連結されているので状態2でQが速さvだとPも速さv

物体Qにおいて
状態1:
位置エネルギー=(重力)×(高さ)=Mg×h=Mgh
運動エネルギー=1/2 ×(質量)×(速さ)^2=0
状態2:
位置エネルギー=(重力)×(高さ)=0
運動エネルギー=1/2 ×(質量)×(速さ)^2=1/2 Mv^2

Pは高さが変わらずに速さがvだけ増加。
Qは高さがhだけ下がり速さがvだけ増加。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉