先頭が 1 の場合:残り(0,2,3,4)→ 4! = 24 個
→ 1番目~24番目まで
先頭が 2 の場合:残り(0,1,3,4)→ 4! = 24 個
→ 25番目~48番目まで
したがって、
40番目の数字は、先頭が「2」の並びの中にある
→ 40番目 - 24 = 16番目(先頭が2の並びの中での16番目)
2の並びで、小さい数字から16番目を数える
1. 20134
2. 20143
3. 20314
4. 20341
5. 20413
6. 20431
7. 21034
8. 21043
9. 21304
10. 21340
11. 21403
12. 21430
13. 23014
14. 23041
15. 23104
16. 23140 ← 40番目🙇