解決したら「解決済み」にしましょう
小球は等加速度直線運動ですよ
しかし、(1)に小球の運動自体は関係ありません
1秒後に小球と気球が同じ高さにあったということが重要です
気球は等速直線運動で、1秒に2.8m上がります
投げ上げてから1秒後、小球と気球がまた出会いました
この1秒の間に、「1秒に2.8m上がる気球」は
どのくらい上がりましたか、ということですよ
まず公式ではなく、日本語の読解が大事です
この問題の1番がわからないです。鉛直投げ上げの公式を使うのかと思ったらx=vt
の式を使っていました。そして、この小球の運動は等加速度直線運動ではなくて等速直線運動なんですか?
解決したら「解決済み」にしましょう
小球は等加速度直線運動ですよ
しかし、(1)に小球の運動自体は関係ありません
1秒後に小球と気球が同じ高さにあったということが重要です
気球は等速直線運動で、1秒に2.8m上がります
投げ上げてから1秒後、小球と気球がまた出会いました
この1秒の間に、「1秒に2.8m上がる気球」は
どのくらい上がりましたか、ということですよ
まず公式ではなく、日本語の読解が大事です
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉