Mathematics
มัธยมปลาย
対数関数です。なぜ赤線から黄色線になるのかがわかりません。
あ
(2)M=5log57 について, 右辺は正の数であるから,
両辺の5を底とする対数をとると
log5M=l0g55log57
すなわち logs M=logs7
23
したがって
M=78-8-A-B
よって
例題 89
n枚の
よっ
すな
(10g233+
6928
Llog98
(2)M=5 logs 7 とする。 M の値を求めよ。
B問題
10g5m=10g55kg57
361 次の式を計算せよ。
=10g57
M=7
(1)* (log,5+log 2725)(log 59-log23)
2?なんだこれが
こうねる?
(2) log23.log25-logy4
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24