Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

(2)なのですがtanΘが−1より小さいとなぜこの範囲になるのですか??
円書いてもらえると助かります!💦

186 三角方程式・不等式 (1)002 のとき,2cos -sin0-1=0 を解くとである。 (2)<<πのとき, tan0+1>0 を解くと, イ である。 cos(o- π M 1/2を解くと, である。 (3)のとき, cos -- 6
(2) tan0 +1>0 から tan0 > 1 < 0 のとき, tan0 = -1 の解は π 3 0 = 4' 4T ・π 下の図から, tan0 >1の解は イ π π 3 << << π <0< - 4 2'4

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

分かりづらかったら教えてください.ᐟ.ᐟ
tanθは-1より「大きい」ですね。
第1・第3象限は必ずプラスです。だから範囲に入る
第2・第4象限は実際に値を取ってみて、分母の方が小さいor大きいで考えてみるといいと思います🍀*゜

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉