✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
⑴も⑵も二次関数で考えています。
その上で、
⑴では、θの解を持つこと→cosθの解を持つこと
と捉え直し、考えています。
⑵では、cosθが
1つのθの解を持つ時と、
2つのθの解を持つ時があるわけです。
それを調べるために、cosθのグラフを書いて、
「cosθ=〇〇のときは解が2個あるな!」
と調べたいわけです。
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
⑴も⑵も二次関数で考えています。
その上で、
⑴では、θの解を持つこと→cosθの解を持つこと
と捉え直し、考えています。
⑵では、cosθが
1つのθの解を持つ時と、
2つのθの解を持つ時があるわけです。
それを調べるために、cosθのグラフを書いて、
「cosθ=〇〇のときは解が2個あるな!」
と調べたいわけです。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
わかりました!ありがとうございます🙇♀️