Mathematics
มัธยมปลาย
解答解説教えて欲しいです!
8.3
P,Q,Rとするとき,
三角形ABC の外心0から, 直線 BC, CA, AB に下ろした垂線の足をそれぞれ,
が成り立っている。
5OP-150Q+9OR=d
(1) OA, OB, OC の満たす関係式を求めよ。
(2) ∠ABCの大きさを求めよ.
8.4
平面上に鋭角三角形ABC がある。 この平面上の点Pが次のそれぞれの条件を満
24A-1A = 10 (S)
たしながら動くとき,Pの存在する範囲を求め、図示せよ。
(1) 2AB·BP ≤ AB · PC
(2) 4AP.BP=3|AB2
S
EFONA
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6071
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24