Mathematics
มัธยมปลาย
解説をお願いしたいです🙇🏻♀️
答え13(ウ)14(イ)15(エ)16(ア)17(ウ)18(ウ)です
(Ⅲ) 円に内接する四角形ABCDがある。 AB=24,BD=21, DA=9, BC=CDで
ある。
[解答番号 13~18〕
(1)∠BAD= 13 <BAC=14, BC=15 である。
(2) 円周上に, CE⊥BDとなるような点をとる。このとき, CE=16
<CBE = | 17 四角形CBEDの面積は18である。
コ
13
ア.30°
イ. 45°
ウ. 60°
エ. 120°
M
14
ア. 15°
イ.30°
ウ.45
60°
15
ア. 4√3
53
63
1. 7√3
16
ア. 14√3
イ 153
I. 17√3
17
ア. 60°
イ.75°
ウ.90°
I. 120°
18
ア. 1453
イ. 1463
ウ.1473
1483
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5650
19