Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

AHの長さを求めるのに×1/√2をするのはなぜですか?

22 錐体の体積と表面積 ① □(1) 次の正四角錐の体積と表面積を求めなさい。 9cm A B --8cm C
2 (1) AH=8X 1 ==4√2(cm) より J2 OH=√92-(4√√2)² =7(cm) よって, 体積は, 801=SIXX 1×82×7=448 (cm³)

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

△ABHは、直角二等辺三角形なので、AH:AB=1:√2
なので、ABを1/√2倍すると、AHになるという理由です

おすし

△AHOで考えてしまったのですが、その場合OH=AHになるってことですか?

きらうる

>その場合OH=AHになるってことですか?
なりません。
∠OAH=45度ではないからです

おすし

なるほど!この場合は△ABHで考えたほうが適切ってことですか?

きらうる

そういうことです

おすし

ありがとうございます🙇‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉