Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
だれかわかる人お願いします🙇🏻
第1問 【1章1節 場合の数】 についての映像授業を観て以下の問いに答えなさい。
(1) 次の空欄にあてはまる言葉を答えなさい。
ふくまれるものがはっきり定まるものの集まりをア
という
また、集合をつくっている1つ1つのものを、その集合のイ
|という。
ア
(2)全体集合をU= {1,2,3,4,5,6,7,8,9,10}とするとき、
部分集合A = {2,3,5,7} の補集合Āの要素を書き並べて表し、
空欄に適切な数値を答えなさい。 (完全解答)
Ā={1, ア イ ウ
エ
10
'
0}
ア
ウ
イ
H
(3) 次の集合A={1,2,4,5,7,8},B={2,4,6,8} について
ANB, AUB を求め,空欄に小さい順に適切な数値を答えなさい。 (完全解答)
①A∩B={2,ア
'
1 }
ア
イ
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6076
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2825
8
丁寧に分かりやすくありがとうございます😭