Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
糸に沿った方向には加速度の成分が存在すると有りますが、何故言えるのですか
非慣性系から見れば、遠心力を分解して釣り合いを考える事が出来るのは分かるのですが、慣性系での説明が分からないです。
定性的でしょうか。
解答
円運動の半径は Lsin 0ゆえ, 中心方向の加速度は
=
d中心
よって,
=Lsin ・w2 である. 運動方程式より
(1)
接線方向: m 0=0
中心方向: mxLsin0w=Ssin0
鉛直方向: m0 Scos-mg
mg
S=-
g
W
9
cos (4)
o
V Lcos 0
なお,糸に沿った方向にも加速度の成分が存在す
るため、糸に沿った方向のつり合いの式を立てるの
は誤りであることに注意.
L
心
Lsin 0
S
mg
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
問題は慣性系ってことなのでしょうかね。結構物理忘れているので参考程度でお願いします🙇🙇中途半端で申し訳ないです。