คำตอบ

ぽ様
「θ から 2θ をつくるか、2θ から θ をつくるか」のちがいです。
模範解答は θ から 2θ をつくっています。
参考までに 2θ から θ をつくるときは、
y=2(sinθ-√3cosθ)+(cos²θ-sin²θ)-2√3sinθcosθ ←2 倍角の公式
=2(sinθ-√3cosθ)+(sin²θ-2√3sinθcosθ+3cos²θ)+(-2sin²θ-2cos²θ) ←第 1 項の形が出るように第 2 項をつくり、第 3 項で調整します
=2(sinθ-√3cosθ)+(sinθ-√3cosθ)²-2 ←sin²θ+cos²θ=1 より
=2t+t²-2 [sinθ-√3cosθ=t とおく]
となり、模範解答と同じ結果を得ますが、模範解答の方がスマートです。
「sinθ-√3cosθ=t とおいて両辺を 2 乗すれば、半角の公式から 2θ がつくれる」
は重要なテクニックです。暗記しておきましょう。
あと、よかったらこのテキスト名を教えてください。私も使いたいと思います。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉