Mathematics
มัธยมปลาย

287番の問題についてです。
someの対比として、othersが使われるのは理解できたのですが、この文では賛成したor賛成してない、の二択なので、the others(選択肢にはないですが…)でも良い気がするのですが、どう思いますか?
もし選択肢にあったらどっちを選んでも〇ですか?

haisance province 36 問題演習 1 STEP それぞれの空所に入る最も適切なものを 選択肢から1つ選びなさい。 285 I have two brothers. One is a fireman and ( ) is a police officer. 000 1 others ② any ③ the other ④ another SENE 185 ③残りの1人は... 兄弟が「2人」とあり、1人目はOne なので、 「残りの1人」は誰だか特 認識できるため、③ the other を使います。 286 This photograph of my friend is not very good. Let me show you 000 訳 僕には2人兄弟がいる。1人は消防士でもう一人は警察官だ。 ( 神戸学院大学) 286 (2) ( ) one. 1 about ③ simple ② another ④good 「もう一つ」を表すには? 何枚かある写真のうちの)もう1枚を見せてあげる」 というこ another を選びます。 「たくさんある中の1つ」 は、anを another = "an + other" でしたね。 この「もう1つ追加」とい another は入試頻出です。 和訳私の友達のこの写真はあまりよくない。もう1枚のを見せてあ (中京大学) 287 000 Some board members agreed with the president's proposal but ( ) 287 (3 didn't. ① another ③ others ② other ④ the other If you need an English dictionary, I will lend you ( 288 000 (1) some )this -89 Thought a cookbo (愛知学院大学) 2 one ④any (拓殖大学) the other と others の区別 文頭Some board members agreed 「賛成した役員もいる」 しなかった役員もいる」 には ③ others を使います。 ④ the ot 1人が賛成しなかった」 と断定してしまうことになります。 成でも反対でもない人」がいることを考えないといけないの 和訳社長の提案に賛成した役員もいたが、そうでない役員もいた 288 「同種類」を表すには? 空所にはan English dictionary という「不特定」の名詞を受 ります。 この[不特定」の感覚は「同種類」とも言えます。「同 というときに② one を使うのです。 和訳もし英語の辞書がいるなら、貸してあげるよ。 it one の区別 です。 ここでは、決し そのcookbo

คำตอบ

otherにtheが付くかどうかは、確かに集合としては特定のメンバーに絞られるのかもしれませんが、例えば5人グループみたいに全体のメンバーが把握出来る場合には特に最後の成員にtheを付けますが、「世の中のうちカレー好きな人(some)と、そうじゃない人(others)」みたいに、集合的には特定可だが成員が漠然としていて話者から見て把握が難しい(あるいはパッと見ただけ)と判断される場合にはtheが付かないこともあります。あとは、分母をどこに取るかで、その場にいた人を分母に取ればそうですが、全ての議員がその場に居たかは分からず、全議員の中には(その場に出て)賛成した人もいれば~なら矛盾しません。
この辺は感覚的なところなので、ある程度の揺れは考えられます。

出題者もその辺を分かった上で、明らかにthe otherを言わせたい問題というのは、一番上のように「全部で~人います」みたいなリードを伴うパターンが多いですが、出題者は出題者なりの意図があってやっているわけなので、仮にthe othersとothersが出たなら、集合的に特定できるかどうかが受験的には重要視されていることを優先してthe othersを取った方が無難なようにも思います。
あとは、その問題次第です。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉