Mathematics
มหาวิทยาลัย
数Aについて質問です。
⑶の解答の最後に確率を求めるところで、6×1/16×1/6のように、なぜ最後に×1/6がつくのかがわからないです。
教えていただければ幸いです。
AさんとBさんがさいころをそれぞれ1つずつ同時に投げる。
先に大きい目を出した方を勝ちとする。 Bさんは正しいさいころ
同じ目のときは, 2人とも更にさいころを投げることを繰り返し,
を使っているが,Aさんは5と6の目が出る確率が、他の目の出
る確率の6倍である特別なさいころを使っている。次の確率と期
待値を求めよ。
(1)Aさんのさいころの,それぞれの目の出る確率
(2)Aさんがさいころを1回投げたとき,目の数の期待値
(3) Aさんが1回目で勝つ確率
(4) Aさんが2回目で勝つ確率
解答編
213
(3) Aさんが1回目で勝つ場合の,Aさん、Bさ
んのさいころの目の出方は
(2, 1), (3, 1), (3, 2), (4, 1), (4, 2),
(4, 3), (5, 1), (5, 2), (5, 3), (5, 4),
(6, 1), (6, 2), (6, 3), (6, 4), (6, 5)
このうち, Aさんが2~4の目を出す場合は6
通り,5,6の目を出す場合は9通りあるから,
求める確率は
3
6 x
+ 9x
16
6
1
9
10
+
16
16
16
5-8
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉