正負の数の、乗法・除法についてです。
マイナスの個数を先に数えて
プラスになるかマイナスになるか決める
それから計算
これだけです。
割り算の場合も同じです。
(+10)÷(−2)なら
マイナスが1つなので答えはマイナス
10÷2=5
だから(+10)÷(−2)=−5
のようになります。
掛け算、割り算 そのものが
わからない場合はごめんなさい🙏
正負の数の、乗法・除法についてです。
マイナスの個数を先に数えて
プラスになるかマイナスになるか決める
それから計算
これだけです。
割り算の場合も同じです。
(+10)÷(−2)なら
マイナスが1つなので答えはマイナス
10÷2=5
だから(+10)÷(−2)=−5
のようになります。
掛け算、割り算 そのものが
わからない場合はごめんなさい🙏
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉