Physics
มัธยมปลาย
沢山書き込んでしまっていて申し訳ありません。
8、10、11の答えがありません。答えを教えてください。
図は,x軸上を運動している物体の位置 x 〔m〕と時刻 [s] との関係を示し
たx-tグラフである。大
[m]↑
40
(1) 物体の速さはいくらか。
60
30 = 10 =20180.5m/s
10
t[s]
(2)t=30[s] のときの物体の位置を求めよ。 03
15
0
30
60
m
0.5
×30
(0,10)¥60,40)
100m
10.
流れのない水面上を速さ4.0m/sで進むことのできる船がある。 この船が, 川幅 1.0×102m, 速さ
3.0m/s で流れる川を、船首を川の流れと垂直に向けたまま進むとき、 以下の問いに答えよ。
3.0m/s
1.0×102m
100m
Sithy's
4.0m/s
20
5100人
(1)船が対岸に到着するのに要する時間を求めよ。20秒
(2) 対岸に到着したとき, 船は下流に何m流されているか。
(3)岸から見ると,船は何m/sの速さで進んでいるように見えるか。5.0m/5
慣
(
11.
以下のようなグラフ①~⑤がある。 次の(1)~(3)の間に答えよ。
00:00 21
さ
等速直線運動する物体がある。 この物体のv-tグラフとして適当なものは①~⑤のどれか。
記号で答えよ。
arras (1)
の
時間が経過するにつれて、だんだん遅くなる物体がある。 この物体のグラフとして適
当な物は①~⑤のどれか。 記号で答えよ。
2
0.800.2
(3) 時間が経過するにつれて、だんだん速くなる物体がある。 初めの速さは 0 であったとする。
この物体のx-tグラフとして適当なものは①~⑤のどれか。 記号で答えよ。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉