Physics
มัธยมปลาย
(1)は自力でやって見たんですけど(2.3)でつまづいてしまいました。ワーク見てもさっぱりですよろしくお願い致します🙏
次の文を読み、問い(問1~3)の答えとして最も適当なものを、それぞれの解
群から一つずつ選べ。 [解答番号 11 ~ 13 []
図のように, なめらかに動く軽いピストンのついた。 断面積 0.030m²の円筒
容器がある。 円筒容器の底には温度調節器がついており、 円筒容器内に熱を与
えることができる。 ただし, 円筒容器の内と外との間で熱のやりとりはないも
のとする。 この容器内に、 温度 0℃, 圧力 1.0×10 Paの理想気体 0.50mol を封じ
たところ、 体積は1.13×10-2m² であった。
いま。 この気体の圧力を一定に保ちながら, 温度調節器によって, 気体に30
OJの熱量を与えたところ、 気体の温度は上昇し, ピストンが 0.040m移動した。
(m²)
① 40
② 80
③ 120
180
⑤
300
(Pa)
(m)
W =
5
問1 気体が外部にした仕事[J]はいくらか。
+ W = PAV
W=PAV
200
⑥
12102
[J]
=120
① 40
② 80
③
120
④
180
(5)
200
⑥
300
10×10×0.0310×0.040
問2 気体の内部エネルギーの増加[J]はいくらか。 12
円筒容器
ピストン
温度調節器
問3 気体の温度の上昇 [℃]はいくらか。ただし、 気体の内部エネルギーの式を
用いてよい。 その際、 R-8.3J/mol・K を使うこと。
13 [C]
[℃]
① 10
② 15
③ 21
④ 25
⑤ 29
⑥
33
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉