Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

なんで、120度回転移動させると三角形IEFになるんですか?この三角形は正三角形です

分 CC' (3) △DHE を, 点Eを回転の中心として 時計の針の回転と反対の向きに120°回転 させ,直線DF を対称の軸として対称移動 させると,どの三角形に重なりますか。 A D BA H E C 41回 F △DHE は、はじめの回転移動で △IFEに重なり, その後の対称 移動でCFEに重なる。 Cet ACFE 109
回転移動

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

正三角形なので●は60°
2つ分動かしているから120°移動すると
EH→EFになります

残りの辺
ED、DHもそれぞれ120°動かすと
ED→EI
DH→IF
になると思います

したがって
△DHEを120°回転移動すると△IFEになります

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉