Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
2枚目が回答で、証明してから平行ということを言っているのですが、仮定より、1組の大変が等しくその長さが等しいから、平行四辺形となる。よって平行四辺形の性質より、AD//BCとなる。って言えないのですか???
p.106
■ (各6点)
8 下の図で, AB = CD, AB // DC なら
ば AD / BC になります。 次の問に答
えなさい。 ((1) 知 (2) 考)
B'
(1) 仮定と結論を書きなさい。
(2) AD // BC となることを証明しな
さい。
8
(1)
(2)
仮定
結論
教科書 p.116~121
点/16点(各8点)
( (1) 仮定と結論は完答)
球の外角
=45°
= 57°
5°
解き方
合同条
しい。
仮定の辺の組のほかに、
∠Aが共通の角です。
⑧ (1)仮定・・・AB=CD, AB//DC
結論・・・AD//BC
(2) △ABDと△CDB において
仮定から
AB=CD
共通だから BD=DB
平行線の錯角は等しいから
それぞれ等
錯角が等しいから
….…….. ①
∠ABD=∠CDB ...... ③
① ② ③ より 2組の辺とその間の角がそ
れぞれ等しいから
△ABD ≡△CDB
合同な図形の対応する角は等しいから
∠ADB=∠CBD
AD // BC
B
等しい辺や角を見つけ, 三角形の合同条件のど
れを使えばよいか考えます。
ここでは, △ABD ≡△CDB になることを,仮
定や共通事項,平行線の錯角は等しいことをも
とに2組の辺とその間の角がそれぞれ等しく
なることから示します。
暴方
解き方」
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11145
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
ありがとうございます。