Mathematics
มัธยมต้น
下の問題の①、②について教えて欲しいです。
難しくてよく分かりませんでした。
答えてくれた方はベストアンサー必ずつけます!
お願いします!!
B
C
6
高知県の桂浜には、 坂本龍馬の銅像が立っています。 銅像の高さ
は5.3mで、 台座をふくめた全体の高さは 13.5mあるそうです。
いま、この銅像の下端Bから上端Aを見上げる角の∠APBがも
っとも大きくなるような位置から、 銅像の写真を撮りたいと思い
ます。 西本さんは、この位置について次のように考えました。
0
右の図のように、点A,Bを通り、 直線 1 に接する
円をかき、その接点をPとする。 このとき、点Pか
ら見上げる角の∠APBが、 もっとも大きくなる。
右の図の点Pから見上げる角の∠APBが、直
線1上の点Pより左側の点から見上げる角の
∠AQBや、点Pより右側の点から見上げる
角の∠ARBよりも大きくなる理由を、右の図
の直線1上に点Q, R をかき入れて説明しなさい。
11
銅像の高さ
B 全体の高さ
②、下の図は、縮図をかいたものです。 西本さんの考えをもとにして円を作図し
なさい。また、 1/300の縮図で作図するとCP=3cmでした。 実際のC
Pの距離も求めなさい。
目の高さ
P
実際のCPの距離
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81