✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
具体的な数字を当てはめると分かりやすいと思います。
cos2nπ/3は、
n=1のときcos2π/3=-1/2
n=2のときcos4π/3=-1/2
n=3のときcos2π=1
n=4のときcos8π/3=-1/2
・
・
・
というように、
nが3の倍数のときcosの値は1
nが3の倍数でないときにcosの値は-1/2となります。
mを使って場合分けしているのはそのためです。
この「mを自然数とすると...」からよく分かりません。なぜn=3mにしようってなるのか全く理解出来ません......
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
具体的な数字を当てはめると分かりやすいと思います。
cos2nπ/3は、
n=1のときcos2π/3=-1/2
n=2のときcos4π/3=-1/2
n=3のときcos2π=1
n=4のときcos8π/3=-1/2
・
・
・
というように、
nが3の倍数のときcosの値は1
nが3の倍数でないときにcosの値は-1/2となります。
mを使って場合分けしているのはそのためです。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
分母の数についての倍数をmを使って置くのですね!とても分かりやすいです、ありがとうございます!!