Mathematics
มัธยมปลาย
問題文の数列からどうやったら緑のマーカーの数列になるのでしょうか?
1+2+2^2 +… 2^k-1 の意味が分からなくて、。
128 第1章 数列
例題数列の和 (第ん項が数列の和で表される)
12 次の数列の第k項ak と, 初項から第n項までの和 S を求めよ。
1, 1+2, 1+2+22, 1+2+2+23,
解答
ak=1+2+2+・・・・・・+2-1
(+
これは初項1,公比2の等比数列の, 初項から第ん項までの和であるから
1-(2-1)
ak
-=2k-1
2-1
n
よって
k=1
k=1
5.=2(2-1)=22-21=
1=2·(2"-1)
=
-n=2n+1-n-2
k=1
2-1
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5645
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18