Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

中2数学一次関数の利用です。
この問題が分かりません。
解き方・答えまで教えていただけると幸いですm(_ _)m

1次関数の利用 6 80Lの水が入った水そうから,一定 の割合で水を抜いていきます。 水を抜き始 めてから分後における水そうの水の量を yLとすると, との関係は下のグラフ のようになりました。 yをxの式で表しな さい。 y (L) 80g 0 E 16 x()
一次関数

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

x=0のときにy=80なので、切片は80。
16分間に80Lの水が無くなったので、
1分間あたり5Lの水が抜いていることになる。
よって、変化の割合は-5。
したがって、y=-5x+80となります。

すけ

水が抜いている
じゃなくて
水を抜いている
ですね。誤字すいません。

は。(通知故障中のためお返事遅れます)

とても分かりやすかったです🙇🏻‍♀️🙏🏻
理解することが出来ました!ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

一次関数はy=axが公式なので、それで代入していくと水の量yLが80L、x分後が16分なので
80=a16になります。
それを解くとa=5になるので答えはy=5xになります。

は。(通知故障中のためお返事遅れます)

ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
助かりました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉