Japanese classics
มัธยมปลาย
この棒線部の活用形を教えて欲しいですお願いします🙇♀️
(オレンジで書いてるのは気にしないでください)
明日テストなので答えてもらえると嬉しいです❗️
おうな
妻の嫗にあづけて養はす。
② 髪上げなどさうして、髪上げさせ、裳着す。
人を苦しめ、法を犯さしめて、それを罪なはん事、不便のわざ
2 尊敬〈オ・ニナル
ナサル〉
「君はあの松原へ入らせ給へ。」
入道殿の大井確に逍遙せさせ給ひしに、浅田
「かまや
おぼんやど
明石の駅といふ所に御宿りせしめ給ひて、
HEKE
活用
基本形
to
さす
しむ
未然形
せ
させ
しめ
連用形
せ
させ
しめ
終止形
to
さす
しむ
活用の型
すれ
せよ
さすれさせよ 下二段型
する
さする
しむる しむれ しめよ
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉