ความสามารถของแอปพลิเคชัน Clearnote
Study Talk
โน้ตสรุป
Q&A
ถูกใจ
เข้าสู่ระบบ
บัญชีของฉัน
มีบัญชีผู้ใช้แล้ว
ลืมรหัสผ่าน
เข้าสู่ระบบ
ออกจากระบบ
Clearnote
Q&A
Senior High
Physics
なぜ急にルートがつくのでしょうか.波の屈折...
Physics
มัธยมปลาย
มากกว่า 1 ปีที่แล้ว
契約
なぜ急にルートがつくのでしょうか.波の屈折の途中計算です
とS2を除いた6個。 真ん中に腹がある 点がこの場合の節 家を描く。 線に垂直 射波を描 反射波 入射線 II 屈折波 W したがって, 0.58倍 (3) 波の速さv[m/s] は, 水深ん [m] の平方根に比例すること から,v=k√(kは比例定数) とおける。 水深9.0m の領域 における波の速さをv] [m/s ] 浅瀬における波の速さを v2 [m/s〕, 水深 9.0m の領域の水深を1 (9.0[m]), 浅瀬 247 4 16 の水深を〔m〕 とすると、屈折の法則 n12 = ひより. V2 9.0 √3=- Vi h₁ 19.0 V h₂ √ h₂ ゆえに,h= -= 3.0[m] 3 V2 (4) 右図のように, h3> hhs の水深が海岸に近づくほど小さ (4) くなる海底が続いているとすると、射線は矢印のように回り 込んでくる。 海岸に近いところでは水深が0mに近づくので, sin i Vi において, sin r V2 波の速さも0m/s に近づく。 屈折の法則 v2→0m/sと考えると, sin r→0, すなわち, r→0° となる。 したがって, 屈折角は0° に近づく。 これは, 波面が海岸線 と平行になることを意味する。 海岸 2516.30 01|=FORK CH 深さん3 HA h5 17
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
จำเป็นต้องเข้าสู่ระบบในการโพสต์คำตอบ
เข้าสู่ระบบเพื่อโพสต์คำตอบ
สร้างบัญชีผู้ใช้ใหม่
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เคลียร์แล้ว
ยังไม่เคลียร์
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
物理
Senior High
26 นาที
(1)の負の向き1.5mはわかりました。 (2)がわかりません。 自分は12÷1.5で8に...
物理
Senior High
36 นาที
物理基礎で、答えに2mの時と2.0mの時があります。 なにが基準で0をつけるかつけないか決...
物理
Senior High
ประมาณ 1 ชั่วโมง
26の解説して欲しいです
物理
Senior High
ประมาณ 2 ชั่วโมง
25の解き方教えてほしいです
物理
Senior High
ประมาณ 3 ชั่วโมง
この問題の(2)は計算したら37.5になったんですけど答えが38mになるのはなんでですか?...
物理
Senior High
ประมาณ 4 ชั่วโมง
力の分け方?がわからなくて解けません 教えてください
物理
Senior High
ประมาณ 4 ชั่วโมง
これの答えが-2m/s2乗なのですが、なんでマイナスがつくんですか?自分は2m/s2乗にしました
物理
Senior High
ประมาณ 5 ชั่วโมง
分からないので教えてください できるだけ丁寧に説明して欲しいです よろしくお願いします🙇🙇
物理
Senior High
ประมาณ 5 ชั่วโมง
高1です。物理基礎でsinとcosというのが出てきたのですかどういうことですか?まだ数学で...
物理
Senior High
ประมาณ 6 ชั่วโมง
√2はどこから出てくるんですか??
สมุดโน้ตแนะนำ
【物理】講義「運動とエネルギー」
1134
4
yutaro634
高校物理問題の解決法
904
11
ほとけまる
【夏勉】物理基礎
810
2
るらるら
【期末】運動エネルギーと位置エネルギー【物理基礎】
467
0
おうめ
News
GAT ENG FOR DEK63! อยากได้คะแนนดีๆ เรามีเทคนิคมาฝากกันจ้า !!
O-NET/9วิชาสามัญ ภาษาไทย มาทำให้เป็นวิชาช่วยดึงคะแนนกันดีกว่า!
GAT ENG เตรียมทำข้อสอบแบบผ่านฉลุยยย~!