Mathematics
มัธยมปลาย
55の整数部分、小数部分のやり方がわからないです
解説も一緒に教えてほしいです🙇🏻♀️
53 【平方根】 次の値を求めよ。
(1) 81 の平方根
(4) √2.25
(2)* √81
(5)√(-12) 2
[数 p.27 例 20, 例 21
54 【va の近似値】 1.73<√3 <1.74 であることを, 計算によって確かめよ。
TEL
教 p.28 問28
as
a.s.r.
55 【整数部分と小数部分】 次の実数の整数部分と小数部分を求めよ。
(1) √7
□ (2) -√7
(3) 5+√7
550$ 教p.28 例 22
56 【平方根の計算】 次の計算をせよ。
(1) 2√3+3√3
(3)* √/18 -√8 +√32
(5)(√5+√2)(√5-√2)
□(7)* (2+√2)(√2-1)
3
(3)* -√14400
(6)*√(1-√2)^
(2) 3√32-4√8
(4) * 10(√5+√2)
,0001
57 【分母の有理化】 次の式の分母を有理化せよ。
1
区 (1)
□ (2) *
2-√3
演習
(6)(√7-√3) 2
(8) (√2+√6)(√3-2)
教p. 29 例 23. p.30 例 24
(3)
√5.
-
√3 08
5+√3
教 p. 30 例 25, 例題 6
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
数学ⅠA公式集
5647
19