スイッチが閉じているため、電池による電圧が
常にコンデンサーにかかるからです!
コンデンサーは極板も含みます
この回路は直列で、直列だと電圧は場所によって異なるが、今回はコンデンサーしか接続してないので、電源と同じ電圧と考えることが出来るから、電圧つまり電位差は変化しないということですか?
そうです!
(3)なぜ極板間の距離を2倍にしているのに電位差は変わらないとして計算しているのですか?
スイッチが閉じているため、電池による電圧が
常にコンデンサーにかかるからです!
コンデンサーは極板も含みます
この回路は直列で、直列だと電圧は場所によって異なるが、今回はコンデンサーしか接続してないので、電源と同じ電圧と考えることが出来るから、電圧つまり電位差は変化しないということですか?
そうです!
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
コンデンサーは極板間の事じゃないのですか?