Mathematics
มัธยมต้น
(2)がわかりません。
AB:BC=EF:FGとなっている事。
また、Xの2乗が2となっている事がわかりません
わかる方教えて下さい。
次の図のように, A5判の紙ABCD と A4 判
の紙 EFGH があります。 2枚の A5判の紙
を合わせるとA4判の紙になります。
また,A5判の紙と A4判の紙の短い辺と
長い辺の長さの比は等しくなっています。
E
H
A
1
x A5判
D
EF=
-- A4判 -
1
B-1-C
FX- 'G
(1) AB=x,BC=1 とするとき, EF, FG
の長さを数やxを使って表しなさい。
2
1
FG=
(2) A5判の紙の, 短い辺と長い辺の長さの
比を求めなさい。
AB: BC = EF : FGだから,
x:1=2:xx2=2
よって, xは2の平方根の正のほう
だから,x=√2
CVXOSY
EXSE
I
MY
(21:√2
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4278
82