Mathematics
มัธยมต้น

画像↓の連立方程式を教えてください。

問 9 次の連立方程式を解きなさい。 Y (1) (3) X 4 - 1 5 3x+4y= -52 x+y=11 8 9 -x+ 100 1003 -y=1 (2) (4) 4x+y=10 2 3 X 2 X 3 x+ + y Y 7 4 =2 1 33 M2+8 y=2 2
連立方程式の解き方

คำตอบ

分数式は
分母の最小公倍数を掛けて整数式に直す。

できた整数式を見ながら
加減法がいいか、代入法がいいか考えて
もう一つの式の変形を決める

だいたいこんな感じで。

(1)x=−4, y=−10
(2)x=6, y=−14
(3)x=−1, y=12
(4)x=3, y=2

แสดงความคิดเห็น

参考・概略です

  ①×20 5x-4y= 20
+)②   3x+4y=-52
――――――――――――
      8x  =-32
         x=-4

x=-4を②へ代入
   3×(-4)+4y=-52
     -12+4y=-52
        4y=-52+12
        4y=-40
         y=-10

x=-4,y=-10を①へ代入し確認
 左辺=(-4)/4-(-10)/5=-1+2=1=右辺

答【x=-4,y=-10】

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉