✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
まず正弦定理を抑えて下さい。正弦定理が使いにくい場合は頂点がAに来るように三角形の位置を回転すると
正弦定理が使いやすくなります。
分からない部分があれば質問して下さい。
写真の例題5の通りに問10を何回も解いたのですが答えが合わなくて…(問10の答えは100√2mです。)
誰かこの答えになる途中の式を教えて下さい🙏
お願いします。
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
まず正弦定理を抑えて下さい。正弦定理が使いにくい場合は頂点がAに来るように三角形の位置を回転すると
正弦定理が使いやすくなります。
分からない部分があれば質問して下さい。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
最後√3で約分する時に
3=√3·√3と変形する工夫も大事となる。
(100√6/3)×√3
=(100√6/√3·√3)×√3
=100√6/√3=100√(6/3)=100√2
CD=100√2m となる。