絶対値|x+1|に着目して、x=-1という値が、絶対値の中身が正になるか負になるかの境目になってるわけです。
同様に|x+2|も、x=2が境目になっています。|x+2|の方が理解できるなら理解できると思いますよ!
Mathematics
มัธยมปลาย
解説されてもわからなかったので教えていただきたいです!
丨x−2丨+2丨x+1丨≦6
(i)x=−1のとき ……
(ii)−1≦x<2のとき ……
(iii)2≦xのとき ……
で考えていたのですが、(i)と(ii)で、なぜ−1なのかわかりません。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6075
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24