Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

(2)の問題なんですけどなんで60°になるのか分からないので教えてください!

円の弦 1 右の図の円 0 について,次の問い に答えなさい。 (1) 半径 OA, OB. 弦AB によって, どんな三角形ができますか。 教 p.167~168 0 AGON B 二等辺三角形 (2) 弦ABの長さが半径QAに等しくなる とき. AOBの大きさは何度ですか。 の 560 (知 7 p.16:

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

(1)より
半径だからOA=OBの二等辺三角形になるのは
すでにわかっている

これにABの長さも等しくなるのだから
OA=OB=AB
三辺の長さが等しい三角形だから正三角形になる

正三角形の1つの内角は60°だから
∠AOB=60°

mint

ありがとうございます😭

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉