Mathematics
มัธยมต้น
4の(3),(4) と5が分からないので教えてくださいm(_ _)m
ところどころ白くてごめんなさい💦
<< < 演習問題> >>
4. 次の問いに答えよ。
(1)
(1) ミカンを4人に1個ずつ分けようとするとc 個不足する。 このとき, ミカ
ンは全部でいくつあるか。
a+b
30
(2) 百の位が, 十の位がy, 一の位がzである3けたの自然数を式で表せ。
(3) 2つの数の平均がm で, 一方の数をaとす
-cm
るとき、 他方の数をm, a を使った式で表せ。
(4) 右の図で, 曲線部はそれぞれ直径がam,
bmの半円である。 影の部分の面積を求めよ。
ただし, 円周率をとする。
た。 このとき, 増加の割合を百分率で表せ。
(3) 濃度 4%の食塩水rg と濃度8%の食塩水
濃度を百分率で表せ。
am bm
5. 次の問いに答えよ。
(1) 片道10kmの道を往復するのに行きに1時間、帰りに3時間かかった。
このとき, 平均の速さは時速何kmか。
(2) ある工場でつくっている製品の個数を、1日あたり4個から6個に増やし
を混ぜたときの食塩水の
(4) ショートケーキが個とプリンy個を買ったら、全部で4円であった。ショー
トケーキ1個の値段を円としたとき, プリン1個の値段を求めよ。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81