Mathematics
มัธยมต้น
(2)→(オ)
(3)→(イ)が答えです。
これの解き方教えてください!!
(2) 直線の式を求め,解答を次の(ア)~(オ) の中から選びなさい。
4
(ア)y=-3
(エ) y =
-x+1
(ア) 10
_ //x+1²/13
2
(イ)
4
1
(1) y = -1/² x + ²
x+
3
3
32
3
2
(+) 9 = -1/² x + 1
y 3
(3) 台形 AQBP の面積を求め, 解答を次のア~オ) の中から選びなさい。
(ウ) 18
H
A
解答番号 16
2
3
64
3
(ウ)y=-x+-
(オ) 24
解答番号 17
SANGHA SA SHOWN COA SUMEY
15 図のように,放物線y=12x2と直線が2点A,Bで交わっています。その交点
3
のx座標はそれぞれ3, 1 です。 また, 点 A, 点Bからx軸に平行な線分をそ
2310 233
れぞれ引いたとき, 放物線との交点をそれぞれ P, Q とします。このとき,次の各
問いに答えなさい。
3-3=
(-3.3)
A
Q
y
(0.3).
O
2+bx
B
P
(13)
2
1
Q + ²
六
2021 本庄第一高校(単願・併願推華①) (12)
1/1/2x2
3=-3a+b
3/3=atb
-394/6=3
X
--) -a + b =
49=
Ham
olmaym
a = 3
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81