Japanese history
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

過去問の解説に「食封はその半分と調、庸の全てが与えられた」とあるのですが、食封=税なのですか?

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

食封は簡潔に言うと、貴族や寺院などにお給料として封戸を与えることです。封戸とは、家族みたいな感じで、封戸を与えられた貴族は、その人たちから税を徴収できました。
食封は税の種類ではなくただの制度なので税とイコールでは結べないかな??

はろ

ありがとうございます🙇🏻‍♀️⸒⸒「」解説の部分って間違っている訳では無いのですか?

生荼

間違えてはいないと思いますが解釈はしにくい気がしますね。
(封戸が納める税の半分と〜)ってすると分かりやすくなるかもです。

はろ

ありがとうございます🙇

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

_税ではなく、給料(のようなもの)です。そして、給料そのものではなく、給料制度の事です。

はろ

ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉