Mathematics
มัธยมต้น
こちらも(2)(3)の解き方を教えていただきたいです!
お願いします🙇♀️
IV 右の図で、ABを直径とする円に点Fから引いた接線が円と接する点をC, D とする。
BC=CF=2cm, <CFD=90° のとき, 次の問いに答えなさい.
(1) AB
7 ]cm²,
1
AE=
(2) 四角形ABCDの対角線の交点をEとしたとき.
∠AED の大きさは
オ
度である.
カ
エ
(3) 四角形ABCDの面積は、
cm である.
キ
サ
コ)
cm.
cm である.
コ) cm²である。
D
F
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2563
7
明日はバッチリだ!全国学力調査の過去問解説(数学A)
624
10