Mathematics
มัธยมต้น

お願いします!この問題の解説よろしくお願いします。

答えは2cmです

(3) 右の図のように, AB=4cm, BC=5cm, AC =2.5cmの△ABCの辺BC上に, CD=1.8cm となるような点Dをとる。 このとき、辺ADの 長さを求めよ。 B 55 4cm -5cm D 2.5cm .1.8cm- C

คำตอบ

_高校で習う余弦定理が必要だと思うのだけれど、中高一貫校?もう余弦定理習った?

とあるゲスト

中高一貫校ではありません!定理も習っておりません!

ぺんぎん

_もし、回答が2[cm]だとすると、問題は適切ではありません。
_仮に、CDが1.25[cm]であったら、この問題を解けますか?

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉