คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

A(x1,y1)とB(x2,y2)の時、線分ABの中点の座標は
( (x1+x2)/2 , (y1+y2)/2 ) になります。
これより、Qの座標とRの座標が求まります。
3点の座標が分かったのであとは好きなやり方で面積を求めましょう。

点Bは自分でどこかに作る、ということですか?
またx1,y1などの数は何を表してるのかも教えていただけると幸いです。
一度にたくさんすみません🙇🏻‍♀️

ふぃる

最初の2行は中点の求め方を一般化して説明したので文字は問題と関係ないです。あと、1,2は添字として文字を区別するために付けただけなので分かりにくければa,b,c,dに置き換えて下さい。
改めて説明すると、
A(a,b)とB(c,d)の中点は、((a+c)/2 , (b+d)/2)になります。

なるほど!!わかりやすい說明ありがとうございます🙇🏻‍♀️

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

こうでしょうか

松野千冬

スクショ失敗して問1が途中で切れていますがご了承ください

op:or、aq:pqが2:1になるのはなぜか教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

松野千冬

こういうことです

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉