✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
最初のは不定積分で、後のは定積分だからです。
「不定積分は+Cをつける」「定積分は+Cをつけない」という認識で大丈夫です。
数式で判断するのであれば、
「∫の上下に数字がなければ不定積分なので、+Cがつける」
「∫の上下に数字があれば定積分なので、+Cがつけない」という判断です。
最初の写真では+Cがあるのにあとの写真では+Cがないのですか?
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
最初のは不定積分で、後のは定積分だからです。
「不定積分は+Cをつける」「定積分は+Cをつけない」という認識で大丈夫です。
数式で判断するのであれば、
「∫の上下に数字がなければ不定積分なので、+Cがつける」
「∫の上下に数字があれば定積分なので、+Cがつけない」という判断です。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます!