これって等加速度運動で解いてと言われた感じですかね?
これ振り子なんで加速度一定では無いんですよ。だから加速度を使わないエネルギー保存則で解くと思うのですが...
なんか求めれそうな気もしますが、時刻と加速度が分からないのでなかなかキツい気がします
放物運動なのでv0=sin60°vBとなるから
0-v0^2=2(-g)y とやったら計算合わなかったのですが、このやり方はダメなのですか?
写真の問題のhを求める方法で等加速度運動の公式を使ったやり方教えてほしいです。自分でやっても答えが合わなかったので..
bの速度はV=√glです。
これって等加速度運動で解いてと言われた感じですかね?
これ振り子なんで加速度一定では無いんですよ。だから加速度を使わないエネルギー保存則で解くと思うのですが...
なんか求めれそうな気もしますが、時刻と加速度が分からないのでなかなかキツい気がします
放物運動なのでv0=sin60°vBとなるから
0-v0^2=2(-g)y とやったら計算合わなかったのですが、このやり方はダメなのですか?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
oの糸を離すと書いてあるから放物運動になるのではないのですか?だから等加速度運動が使えると思ったのですが違うのですか?