Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
(2)で足して6となる3つの数の組み合わせを考え、それぞれ何通り並べ方があるかを調べるという考え方では解けないでしょうか?
わたしがその考えでやると答えは28なのですが27になってしまいました…
次の問いに答えよ。ただし, 含まれない数字や文字があってもよいものとすね
基本 例題3
次の問いに答えよ。ただし, 含まれない数字や文字があってもよいものとす。
(1) 1, 2, 3, 4の4個の数字から重複を許して3個の数字を取り出す。 この
作られる組の総数を求めよ。
(2) x, y, z の3種類の文字から作られる6次の項は何通りできるか。
n 347 基本事頂)(重要。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8916
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
丁寧にありがとうございます!理解できました!