Mathematics
มัธยมต้น
この問題誰か解いていただけませんか?
どちらかでも大丈夫です!
64. 次の問いに答えなさい。
(1) 八角形の内角の和を求めなさい。
20
180 XC8 -2)
ニ
(C
(2) 正五角形の1つの内角の大きさを求めなさい。
ス
360
(3) 1つの外角の大きさが30° の正多角形は正何角形ですか。
65. 右の図のように、正三角形 ABCの辺 AB 上に
点Dをとり, 正三角形BDEをつくる。このとき,
AABE=△CBD であることを証明しなさい。
E
คำตอบ
左の問題の答え
1 180×(8-2)=1080
2 正五角形は3個の三角形に分割されるので、内 角の和は180°×3=540°。 よって、540°÷5=108°が正五角形の内角。
3 まず、外角の和は何角形でも360度です。
そして1つの外角が30度ということは、360÷30=12、つまり12個外角があります。
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81