合成波について、まず(1)番はx軸に沿うような直線になります。
(2)番は、t=1/4後のAとBの波をまず書いてみてください。
そこから合成波を作り出していくとイメージが付きやすいです。
一応2番だけ写真貼りますね。
Physics
มัธยมปลาย
高1物理です。定在波の合成波の書き方がわかりません。解説よろしくお願いします。
(正市
3 定在波(定常波)
波Aと負の向きに進む波Bがある。 A, Bは
振幅,波長,速さの等しい正弦波で,その周
期は T[s]である。(1)の図に, 時刻 t30s で
のA, Bの波形を示した。
(1) t=0s のときの合成波をかけ。
x 軸上を正の向きに進む
A-
-B
ーラーーー
x
次に,以下に示した時刻でのA, B の波形と,
それらの合成波をかけ。
(2) t=-T
4
0
1。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
質問があれば遠慮なくしてください〜!!