Physics
มัธยมปลาย
(5)がわからないので教えて欲しいです。授業で途中式が省略されてしまったので途中式もお願いします🙇♀️
問題1 図のように水平方向にx軸, 鉛直方向にy軸をとる。時
刻t =0 に原点0から小球Aを速さ ゅでx軸から日の角度で投
げ出す。同時に点 P(a, b)から小球Bを自由落下させた。 重力
加速度の大きさをgとする。
(1) A が鉛直線 PQ(x=a) を横切る時刻』を求めよ。
(2) 時刻』の A, Bのy座標yaとyB を求めよ。
(3) 角度0がある値のとき, wの値にかかわらず両球は衝突する。そのときの tan0の
B
値を求めよ。
(4)(3)のとき(1)の女をw、a, bで表せ。 (衝突する時刻である。)
(5) Bが図の点Q(a, 0)に達する以前に, AをBと衝突させるには unはいくら以上で
なければならないか。
より
りきく
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉